日本語JISキーボードとQMK Firmwareの関係。

自作キーボードを作ると、キーボードのマイコン(死語?)のPro Microに、QMK Firmwareをダウンロードすることになる。
QMK Firmwareのソースコードを改変すれば、キー配列を自分の好きなように変更できる。
しかし、QMK FirmwareのキーコードはUSキーボードを対象に定義されているので、日本語JISキーボードの文字とは異なるキーコードがいくつかある。(特に記号)
| 日本語JIS キーボードのキー | QKM Firmwareのキーコード | キーコードの意味 | USキーボードのキー |
| @ | KC_LBRC | レフトブラケット | [ |
| [ | KC_RBRC | ライトブラケット | ] |
| ] | KC_NUHS | Non-United States Hash | # |
| ^ | KC_EQ | イコール | = |
| : | KC_QUOT | クォート | ‘ |
頭がこんがらがってくるが、気を付けてコーディングするしかない。